光学薄膜部品 干渉フィルター
薄膜の界面で発生する反射光の干渉現象を利用し、特定の波長を任意に選択透過させることができるフィルター
吸収型の色硝子、ゼラチン等のフィルターと比較して透過する帯域を狭く限定できますので、 コントラストのきわめて明瞭なフィルターが得られます。
- 企業:日本真空光学株式会社
- 価格:応相談
1~8 件を表示 / 全 8 件
薄膜の界面で発生する反射光の干渉現象を利用し、特定の波長を任意に選択透過させることができるフィルター
吸収型の色硝子、ゼラチン等のフィルターと比較して透過する帯域を狭く限定できますので、 コントラストのきわめて明瞭なフィルターが得られます。
白板・青板、光学硝子や色ガラスに光学薄膜を施し、特定波長のみを透過させます
『バンドパスフィルター』は、白板・青板、 光学硝子や色ガラスに光学薄膜を施し、 特定波長のみを透過させる製品です。 類似品名として、BPF、波長選択フィルターや 干渉フィルター等があります。 当社では、コート(真空蒸着)により、耐久性の 高い製品をご提供します。 【主な硝材】 ■光学硝子全般 ■合成石英 ■光学結晶 ■色ガラス ■樹脂 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
さまざまなオプティカルニーズに応える、日本真空光学
薄膜の界面で発生する反射光の干渉現象を利用し、特定の波長の光を選択透過させることができるフィルターです。
約0.7~1000μmの赤外領域に用いる多層膜干渉フィルター
石英、サファイア、Si、Geなどの赤外用光学基板に多層膜を形成して、 その干渉膜の作用により、赤外線を制御するフィルターです。 使用する光学基板の選択は、材料の光学特性を利用しています。
不要光は反射されるため、フィルターの温度上昇が少ない
環境対応を目的とした光学多層膜利用のカラーフィルターを製作いたします。 製品ラインナップは色ガラスをイメージし、多種の特性を揃えております。 基板サイズは希望に応じ製作いたします。 特に基板厚みについては厚さに依存しない遮断性能が得られます。
UVカットフィルタやIRカットフィルタなど!当社の光学フィルタをご紹介
当製品は、薄膜による光の干渉を利用し、特定波長の光を反射し、 他の波長を透過させる光学フィルタです。 必要な波長の光を透過させ、不要な波長の光を反射させることで 波長の切り分けが可能。 紫外線(UV)をカットし可視光を透過する「UVカットフィルタ」、 赤外線(IR)をカットし可視光を透過する「IRカットフィルタ」、 透過率の分離を抑制した「非偏光エッジフィルタ」をご用意しております。 【ラインアップ】 ■UVカットフィルタ ■IRカットフィルタ ■非偏光エッジフィルタ ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
さまざまなオプティカルニーズに応える、日本真空光学
薄膜の界面で発生する反射光の干渉現象を利用し、特定の波長の光を選択透過させることができるフィルターです。
さまざまなオプティカルニーズに応える、日本真空光学
薄膜の界面で発生する反射光の干渉現象を利用し、特定の波長の光を選択透過させることができるフィルターです。